はじめまして!25歳エンジニア・ゆだちの投資日記

こんにちは!ゆだちです。僕は東京のIT企業で働く25歳のプログラマーです。日々Web開発に取り組みながら、趣味として投資やお金に関する知識を深めています。このブログを通じて、同世代の方々に投資の楽しさや意義を共有し、一緒に成長していける場を作りたいと思っています!
プロフィール
- 名前:ゆだち
- 年齢:25歳
- 職業:エンジニア(プログラマー)
- 趣味:映画鑑賞、読書、そして投資!
- 資格:FP3級(ファイナンシャルプランナー)
- 投資歴:5年(大学生の頃からスタート)
- 投資対象:投資信託、日本株、米国株、仮想通貨
これまでの歩み
僕がどのように投資やキャリアを進めてきたかをご紹介します。
- 2018国公立大学の工学部に入学
情報系の知識を学ぶ。
- 202020歳で証券口座を開設
投資信託、国内株式への投資を開始。
- 2021FP3級を取得
お金に関する知識を深めるため勉強を始める。同時に米国株にも挑戦。
- 2022大学卒業後、同大学院に進学
修士課程でさらなる専門知識を習得。
- 2024大学院修了後、大手IT企業に就職
エンジニアとしてキャリアスタート。
現在は日々Web開発に取り組みながら、投資や資産形成にも情熱を注いでいます。
投資への情熱

僕は「無理なく楽しく」をモットーに、長期的な資産形成を目指しています。
- 生活費を削らない
- 欲しいものを我慢しない
- 余剰資金のみで投資
- 投資しない期間があっても OK
- 投資を趣味の一つとして捉える
- 隠れた優良企業の発掘を楽しむ
- 最新テクノロジー企業のリサーチを楽しむ
- 株価変動の分析も学びの機会に
利益を追求するだけでなく、投資プロセス自体を楽しむことで、長期的な資産形成を目指しています。
なぜブログを始めたの?

ブログを始めた理由は大きく以下の3点です。
- 副業として: もっと自由にお金を使えるようになりたい!
- 投資知識の共有: 若い世代の視点から投資知識を共有したい
- Google Analytics学習: データ分析スキルを磨きたい
こんな方に読んでほしい!
このブログは以下のような方々に向けています。
- 投資初心者・若い世代
- 投資に興味はあるけど、どこから始めればいいか分からない
- 「若すぎる」「お金がない」と思っている方
- 長期的な視点で資産形成したい方
- 「今から始めても意味がある?」と疑問に思っている
- 長期的な資産形成に興味がある
- 先端技術などのテクノロジー技術に興味がある方
- 今、話題の技術について知りたい
- 先端技術を扱っている企業に興味がある

以下の記事が読者の方に人気です!
将来の目標と夢
僕の夢は20代で「Tesla Model 3」に乗ること。そして、30代までに資産1000万円達成です!そのためにも日々努力しながら、無理なく楽しく投資ライフを続けていきます。

現在の資産額は250万円です。社会人1年目としては堅実なスタートを切れたと自負しています。他の投資ブログ運営者と比較すると控えめかもしれませんが、僕は「自分のペースで着実に資産を増やす」ことを大切にしています。短期的な利益を追い求めるのではなく、長期的な視点で資産形成に取り組むことが、最終的には大きな成果につながると信じています。
また、このブログを通じて同世代の方々に「投資は誰でも始められる」「20代で資産1000万円達成は可能」というメッセージを届けたいと思っています。僕自身が実践している「無理なく楽しく」という投資スタイルが、読者の皆さんの参考になれば幸いです。
これからも学び続け、経験を積み重ねながら、夢の実現に向けて歩んでいきます。一緒に成長しながら未来を築いていきましょう!
X(旧Twitter)の活動について
2025年1月18日にXアカウントも開設しました!ブログでは主に「投資」に関する情報発信をしていますが、XではWeb3(仮想通貨やブロックチェーン)技術についても投稿しています。一緒に学び、成長しましょう!

ぜひフォローしていただけると嬉しいです!年度内フォロワー100名目指しています。
さあ、一緒に投資の旅を始めましょう!
投資は難しくありません。小さな一歩から始めて、大きな夢を叶えましょう。このブログが皆さんの道しるべになれば幸いです。皆さんとの交流を楽しみにしています。コメントやメッセージお待ちしています!一緒に学び、成長し、夢を実現させましょう!